丁寧な保険治療
ガイドを使用した痛みの少ない
スピーディーで
より安全なインプラント
前歯の目立たない矯正
ほんだ式口臭治療
新松戸にある歯医者、新松戸すこやか歯科では、自分自身や家族が受けたいと思うような、患者さまの立場になって考えた安全・安心な診療を心がけています。患者さまが笑顔で楽しい毎日を送っていただけるよう、全力でサポートします。スタッフ一同、ご来院をお待ちしております。
※7/2㈯は休診です。7/3㈰は診療致します。宜しくお願いします。
(ページ下部カレンダーは、表示不具合のため、正しくありません。申し訳ございません。)
※「歯のほとんどない方のインプラント治療」ページ追加しました。現在モニター患者様を募集しております。 詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症への対応
当院では、現在通常通りの診療時間にて開院しております。手指や機器の消毒の徹底、常時換気、スタッフの体調管理など、コロナウイルスを含め各種ウイルスや細菌に対しての感染予防対策等を徹底しながら診療をしています。皆様にご協力いただくこともあるかと存じますが、地域医療を担う一因として最大限努力して参りますので、何卒よろしくお願い致します。
~当院の感染防止対策について詳しくはこちら~
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記事項に該当される患者様は、受診前に一度お電話にてご相談ください。
①発熱や、咳症状のある場合
②現在同居する方に、発熱・咳などの症状がある場合
③現在同居する人が、自宅隔離を要請されている場合
④過去14日以内に、海外渡航歴がある場合
⑤過去14日以内に、海外渡航歴がある人との濃厚接触歴がある場合
⑥過去14日以内に、屋内で50人以上が集まる集会・イベント等に参加したことがある場合
⑦最近、味覚(あじ)や嗅覚(におい)に異常を感じた方
ウイルス拡大防止のため、皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。
ご不安やお悩みをお伺いし、皆さまがお求めになっていることを、しっかりと把握します。
お口の状態と治療内容について説明し、ご納得いただいてから丁寧に治療します。
できる限り治療のやり直しがないように努力しています。
根の治療の際にはラバーダムを使用し、歯の中へ細菌感染しないよう防いでいます。難症例では、歯科用3次元X線断層撮影(CT)、歯科用実体顕微鏡、ラバーダムを使用し、できる限りご自身の歯を残せるように努めています(健康保険適用です)。
歯科治療を受ける時、少しでも痛みを感じたくないと思いませんか?
痛みをはじめ、患者さまの心身への負担を少しでも減らしたいと考える当院では、麻酔の施し方においても工夫を凝らしています。
こんにちは、新松戸にある「新松戸すこやか歯科」院長の柳井康祐(やないこうすけ)です。
新松戸すこやか歯科は、松戸市新松戸にある地域密着型の歯科医院。地域の皆さまの健康増進を、お口の健康をお守りすることでお手伝いしたいと考えております。
当院は、平成22年10月に開院しました。現在は、妻のみず紀と歯科医師2人体制で診療に従事しています。「すこやか歯科」と名付けたのは、皆さまのお口と体の健康増進に少しでも貢献したいという思いがあるからです。最近では、歯やお口の健康と体の健康は密接に関わっていることが分かってきています。歯をしっかり治して、病気にならないように予防し、皆さまにずっと元気でいて欲しいと思っています。
私たちが仕事で常に心がけているのは、「皆さまに喜んでいただける仕事をする」ということです。初診で歯科医院に電話をかける際は、おそらくとても緊張されると思います。また来院されて診療を待つ間も、歯科医院のにおいや音を感じると、治療の痛みに対する不安や恐怖でさらに緊張されると思います。私たちは丁寧な対応と痛みの少ない治療を通して、皆さまの不安や恐怖心をなくしていきたいと思っております。
治療の前には皆さまのお話をよくお伺いし、ご不安やお悩みを理解して、皆さまが何を求めているのかを知ってから治療を始めることを重視しています。また通いやすい医院の雰囲気を作り、わかりやすい説明と丁寧な治療をすることで、すべての所作を通じて皆さまに安心していただき、私たちとの間に信頼と絆が生まれるように努力しています。そして治療後、来院される一人ひとりの患者さまに「この歯医者に来て良かった!」「これからも通いたい。」「大切な家族や友人を紹介したい」と思ってもらえるような歯科医院作りに取り組んでいます。
歯科医師になりたての頃、私は一生懸命に病気の診断法と治療法を学んだものです。数年も経たないうちに、歯の治療は再治療の割合が高いことに気付き、歯科医の仕事ってこんなものか、と打ちひしがれたことがあります。落ち込んでいるだけではいけないので予防歯科、根管治療、歯周病、審美歯科、インプラント、矯正、口臭治療など、それぞれの権威と呼ばれる先生に治療法を教えていただきました。知識、技術だけでなく、患者さまに対する態度や歯科医師としての心構えまで教えていただきました。これで再治療を減らせると確信しました。
皆さまに出来るだけ大きな価値を届けられるよう、やり直しのない治療を目指します。そして予防歯科で皆さまの歯を守っていきたい。そのような決意でいます。
皆さまに虫歯や歯周病などの病気にならないための習慣を身に付けていただき、いつもおいしく、楽しく食事をしていただきたい。そして健康な毎日を過ごしていただきたいと思っています。歯やお口のことで分からないことやご心配なことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。一緒に解決していきたいと思っています。スタッフ一同、お待ちしております。
痛みをできるだけ感じさせない治療に力を入れています。痛みが苦手な方は、お気軽にご相談ください。拡大鏡を使った精密治療で、なるべく削らず歯を長持ちさせる診療を実践しています。
診査や治療を丁寧に行います。治療後はメインテナンスで歯周病の再発を防止し、お口の健康をサポート。お口の中をきれいにし、歯周病を治療・予防することは、全身疾患の予防にもつながります。
マイクロスコープや歯科用CTなど、さまざまな最新機器を使用し、できるだけやり直しのない根管治療(歯の根の治療)を行っています。可能な限り、生まれ持った歯を長持ちさせることが目標です。
虫歯のない健全なお口をつくることを目指したお子さまの歯科治療。お子さまの発育状況や生活環境をふまえて、治療や予防を行います。お子さまを歯医者嫌いにさせないよう配慮しています。
虫歯や歯周病にならないよう、予防歯科・メインテナンスを推奨。正しいセルフケアに加え、定期的なプロのケアでお口の環境を守り、生まれ持った歯を長持ちさせることを目標にしています。
美しさと自然な口元を実現する審美歯科治療をご提供。「綺麗で、噛めて、長持ちする」をコンセプトに、皆さまのお悩みや要望をよくお伺いした上で、治療プランをご提案いたします。
米国発のマウスピース型矯正システム「スマイルトゥルー」を導入。矯正治療をしていることを気付かれにくく、違和感やストレスが少ないのがメリット。治療費用もリーズナブルです。(現在、プレオルソ治療をお受け頂いた方に限定して治療しています。)
よく噛めて、残っている歯に負担をかけないインプラント治療。信頼できるストローマンのインプラントシステムを使用して、より正確で安全なインプラント治療を行っています。
歯をほとんど削らず、しっかり噛める固定式のブリッジ治療を行っています。歯医者は少し恐い方、削られたくない方、麻酔が苦手な方にお勧めです。高い技術を持つ技工所に、製作を依頼しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:45~17:45
▲:9:00~11:30
△:14:45~18:30
(最終受付‥月.火.木.金:17:15/水.:11:00/土:18:00)
休診日:日曜日、祝日、水曜午後
※祝日のある週は、水曜日午後または日曜日が代診日となります。