新松戸 幸谷 歯科 歯医者 インプラント
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-13日暮ビル1階3号
JR武蔵野線・常磐線「新松戸駅」 徒歩7分 流鉄流山線「幸谷駅」徒歩7分
新松戸、幸谷の歯科、歯医者です。虫歯、歯周病の根本治療とインプラントに
力を入れています。皆様のお口と身体の健康をサポートします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | × |
14:45~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | × | ■ | × |
▲:9:00~12:15 ■:14:30~18:30
休診日:日・祝日・水曜午後・金曜午後
※祝日のある週は代診日あり ※月1回日曜診療、土曜休診
左上中切歯(画面中央の歯)にジルコボンドを装着しています。
審美治療とは、単に虫歯の治療をするだけでなく患者さま一人ひとりに対して美しさと自然な口元を実現する治療です。歯を白くするだけでなく、歯の機能の回復も行います。
また、セラミックの装着には特殊なセメントを用いるので、人工物と歯の間からセメントが溶け出すことが少なく、隙間からまたむし歯の再発してしまう「二次むし歯」になりにくいというメリットもあります。
銀歯や歯の変色・形を「美しい歯」にします。
歯科医師として駆け出しの頃、私は審美歯科の治療に魅せられていました。本で見ると、治療しているのか、治療していないのかが分からないくらいに美しいのです。
当時、オールセラミッククラウンはまだ新しい技術でした。こんな仕事をする先生のもとで修業をしたいと思い、電話でお願いして都内の審美歯科・インプラント治療専門の先生の下で勤務することになりました。突然のお願いであったのにも関わらず、私を採用してくださり、勉強させていただき、今では本当に感謝しています。歯の削り方からオールセラミッククラウンの色の合わせ方、噛み合わせの調整まで教えて頂きました。その先生には、いつもパッション(情熱)が大事だと言われていました。今でも私は常にパッション(情熱)を持って仕事をすることを心掛けています。
これまでの経験から、審美歯科治療を成功させるために重要なことは「綺麗で、噛めて、長持ちする」であると考えています。綺麗であっても噛めなかったり、長持ちしなかったりするようではだめだからです。当院では「綺麗で、噛めて、長持ちする」を審美歯科のコンセプトとしています。
治療前には、皆さまのお悩み、ご要望をよくお伺いし、いくつかの治療プランをご提案致します。各治療プランの詳細、料金等について、分かりやすくご説明し、ご同意いただけた治療を丁寧に行っています。
ジルコニアセラミックは強度と美しさを兼ね備えた素材です。大臼歯(大きな奥歯)や範囲の大きいインレーの際も、咬み合わせの力に耐えることができるので、様々な部位に使用できるのが特徴です。
治療の価格:39,600円
オールセラミックは金属やレジンを一切使わず、すべてセラミック(陶材)を使用した素材です。審美歯科治療のなかでもとりわけ美しさを求める必要のあるところに最適です。
治療の価格:36,500円
審美性の高いセラミック治療には、透明感や強度などの特長により、数種類あります。
ジルコニアというセラミックの一種にセラミック(陶材)を築盛したものです。高い審美性と強度があります。
治療の価格:プレミアム 132,000円
スタンダード 77000円
二ケイ酸リチウムガラスセラミックをプレス成形したオールセラミックです。高い硬度と透明性があります。きれい、壊れにくいを兼ね備えたオールセラミックです。
治療の価格:プレミアム 88,000円
スタンダード 66,000円
治療の価格: 54,000円
金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。
金属で補強しているので耐久性があり、奥歯のクラウン(被せ物)やブリッジの治療に用いられることが多くあります。しかし、透明感や色調は金属を使用していないものより劣ります。
治療の価格:セミプレシャス使用 99,000円
コバルトクロム使用 66,000円
歯の表面だけを薄く削り、セラミックの板を張り付ける治療法です。歯の色や形を審美的に美しくすることが出来ます。
治療の価格:60,000〜80,000円
※改善されたい程度(形、色等)により工程が異なるため、料金に幅があります。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | × | ■ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:45~18:30
▲:9:00~12:15
■:14:30~18:30
〈最終受付〉
月.火.木.土 18:00
水 11:45
金 12:30
休診日:日曜日、祝日、水・金午後
※月一回日曜診療、土曜休診