新松戸 幸谷 歯科 歯医者 インプラント
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-13日暮ビル1階3号
JR武蔵野線・常磐線「新松戸駅」 徒歩7分 流鉄流山線「幸谷駅」徒歩7分
新松戸、幸谷の歯科、歯医者です。虫歯、歯周病の根本治療とインプラントに
力を入れています。皆様のお口と身体の健康をサポートします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | × |
14:45~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | × | ■ | × |
▲:9:00~12:15 ■:14:30~18:30
休診日:日・祝日・水曜午後・金曜午後
※祝日のある週は代診日あり ※月1回日曜診療、土曜休診
顎関節症は、あごの関節やあごを動かす咀嚼筋に異常が起こり、「あごが痛い」、「口が開きにくい」、「音がする」、あるいは「ものが噛みにくい」といった症状が現れる病気です。
歯科医院を受診する動機は、顎関節の痛みを主訴とする人が圧倒的で、顎関節周辺や頬、こめかみが痛む場合もあります。
顎関節症は、日常生活の中で無意識に行っている習慣が原因となっていることが多く、これを自覚してあらためることで、予防や症状の緩和も可能です。快適な生活を送るためには、成り立ちを正しく理解し、きちんと手当てをすることが大切です。
表1に顎関節症の自己チェック、表2に顎関節症の発症に関わる生活習慣についてのチェックリストを挙げます。ご自身でチェックしてみて下さい。
顎関節症の第一の症状はあごを動かしたときに生じる、1)あごの関節の痛み(関節痛)と、2)あごを動かす筋肉の痛み(筋痛)です。
口を開けづらい状態を開口障害と表現します。
開口障害の原因とは、1)筋性、2)関節円板性(関節のクッションの役割)、3)関節痛性、4)癒着(関節周囲組織の癒着)があります。
口を開けたり閉めたりした際に、カックンとかガリガリ、ジャリジャリ、シャリシャリ、グニュといった雑音が生じることがあります。
関節雑音は痛みを伴う場合以外は治療の必要はありません。
以下の1)~5)の診査を行い、総合的に検討し診断します。
必要に応じてレントゲン撮影を行い、他疾患との鑑別をします。
従来は顎関節症の原因は噛み合わせの異常と考えられていましたが、顎関節症の原因は多因子で噛み合わせの異常もその一つと考えられています。
最も一般的な原因は日中、睡眠中のくいしばりと睡眠中の歯ぎしりです。
日中のくいしばりに対しては、くいしばりが現在の病態の原因になっていることを理解してもらい、それを止めるよう指導します。
睡眠中の歯ぎしりに対しては、これを止めるのではなく、マウスピースを就寝中に装着してもらいます。
対症療法として、関節痛に対しては安静と負荷の軽減(硬い物を食べるのを控える、大きく口を開かない)を指示し、痛みの強い場合は鎮痛薬を服用してもらいます。
又、筋痛に対しては患部を温めたり、冷やしたりして刺激を与えることで、鎮痛や消炎効果をはかったり、筋肉のストレッチをしてもらいます。
あごに負担をかける生活習慣、しかも気づかずに行ってしまっている癖を洗いだし、改善していくことが顎関節症のセルフケアであり、治療において重要なだけでなく、発症を防ぐことにもなります。
顎関節症の発症や経過には生活習慣が深く関わっているということを、患者さまに気づいてもらい、それを取り除く努力をしてもらわなければ症状は改善しません。
そこで認知行動療法の考えに基づいて、治療に参加していただき、日常生活の中でセルフケアを行ってもらいます。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | × | ■ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:45~18:30
▲:9:00~12:15
■:14:30~18:30
〈最終受付〉
月.火.木.土 18:00
水 11:45
金 12:30
休診日:日曜日、祝日、水・金午後
※月一回日曜診療、土曜休診